根菜類を上手に使おう

根菜類は大変重宝する食べ物です。

根菜類とは、文字通り根っこを食べるものですが、ジャガイモやサツマイモなどイモ類は栄養も異なるので、別に扱うことにしましょう。

また、タマネギは、地下の部分を食べますが、あれは葉っぱが変形したもので、葉物類に分類されてもおかしくはないのですが、便宜上、地下の部分を食べるので、ここでは根菜類としておきます。

余談ですが、ジャガイモは茎の部分が変形したもので、サツマイモは根の部分を食べます。

根菜類の特徴

根菜類は料理法も多く、葉物野菜と違って日持ちもするので便利な素材です。

なかでもニンジンやタマネギは煮ても揚げても、炒めてもおいしいですし、バーベキューでそのまま焼いてもおいしい万能選手です。

これらは常備しておいて料理の具を増やすのに使いましょう。ニンジンやゴボウは彩りにもアクセントがつくので料理が引き立ちます。

根菜類の中でも、ニンジンやダイコンはおろして使うこともできます。

生で食べる場合は、水にさらすとキレイになりますが、ビタミンなどを上手に摂取するなら、さらすのはできるだけ避けたいところです。

新鮮であればほとんど灰汁も気にならず、そのまま使っても大丈夫です。

ニンジンの香りが嫌いなお子さんには、おろしてハンバーグに加える、カレーに入れるなどして使ってあげましょう。煮込み時間を少なくすれば加熱による栄養価の減少も防ぐことができます。

切干にできる根菜類

根菜類は細かく千切りにして干すこともできます。

切り干しダイコンは昔から食べられてきた素材ですが、ニンジンも干して使うことができます。

食物繊維が多い根菜類を干して使えば生で使うのとは違った風味が楽しめます。

また、お漬け物もおいしいですよね。ゴボウの味噌漬けや醤油漬けは独特の香りが食欲をそそります。

ダイコン漬けはたくあんとして昔から食されていますし、タマネギの甘酢漬けもおいしいですね。

常備菜として少しあると重宝するものです。ダイコンはビタミンCも多いですし、カリウムも多く含まれます。
上手に根菜類を取り入れて、栄養を摂取しましょう。

※当サイトへのリンクを歓迎いたします。
(管理人へのご連絡は不要です)
PAGE TOP